Contents
Profile
岩手県水沢市(現・奥州市)生まれ。
東京コンセルヴァトアール尚美(現・尚美ミュージックカレッジ専門学校)ディプロマコース作曲科修了。
アジア民族音楽の研究をベースにエレクトロニックミュージックや室内楽等の創作活動を行っている。
最近ではアンビソニックスやドルビーアトモスといった立体音響についても探求、レコーディングやミックスへの応用を模索している。
作曲を田中聰、内河弘之、西村朗、新実徳英、松平頼暁各氏に師事。
一般社団法人日本作曲家協議会会員、作曲家グループ『蒼』会員。
尚美ミュージックカレッジ専門学校専任講師。
Works
- ピアノ組曲《イーハトーブ》
- 《スペイシャリティ》〜2台のアンプリファイドピアノとテープ〜
- 《樹の夢》
- 《籟》
- 《シャクティ》 〜ソプラノとピアノ〜
- 《いのち I》 〜声とテープ〜
- 《いのち II》 〜尺八とライブエレクトロニクス
- 《虚空に響き渡る光の中の声》 〜ソプラノ、ピアノ、ライブエレクトロニクス〜
- 《樹の夢 II》
- 《電子的心象風景》
- 《彩》
- 宮澤賢治「春と修羅」より《松の針》《林と思想》《有明》
- 《祈りの樹》
- 《ひのうま》
- 《エウロス》
- 《UGC10214》
- 《NGC224》
- 《アルダナーリーシュヴァラ》
- 《akasa》